道具箱:電源ソケット
※ご注意
掲載しております情報につきましてはメーカ資料などをもとに細心の注意を払い編集しておりますが、
正確性は保証いたしかねますのであらかじめご承知おきください。
商品概要
- メーカー:エーモン
一般には量販店などで見かけるためDIY用品を取り揃えているメーカーであると思われがちですが、オーディオハーネスなどの配線キットや電源周りの商品を筆頭に、業販においても多数の実績があります。
- 商品概要:
ポータブルナビ、ドライブレコーダー、レーダー探知器を設置する際に、シガーソケットを使わず電源供給したいとき、電源をダッシュボード裏から取ってすっきり設置したいときなどに使います。従来からあるE329と比較して、ソケット外れ防止のネジ止め機能がついたかわりに、電線部のギボシが省略されました。
- 主な適合:
この商品はカプラーなどを含まない商品ですので適合はありません。24V車にも適合していますが、使用可能電力は12Vと同じ80Wまでとなっています。
- 取付難易度概要:
この商品を取り付けるために、車両側の電源にアクセスする必要があります。シガーソケットへの配線から分岐させる、ヒューズボックスから電源をとるなどの方法が考えられますが、いずれにせよ自動車電装品の知識が必要になります。一部OBDカプラから電源をとることができる商品もありますが、本来はデータ通信用のネットワーク(CAN)であるため推奨はできません。
- システム拡張性:
この商品にはオプションの設定はありません。
主にポータブルナビやレーダー探知器、ドライブレコーダーの電源を裏取り(シガーソケットを使わず直接接続)する際に、機器に付属しているシガーソケットと接続して使います。最近の機器は5Vで動作するものも増えてきましたので、今後はこの商品を介した接続が増えてくるものと思われます。また、抜け落ち防止機能がついているため、従来の電源ソケットで脱落などのトラブルが多い場合は、この商品に付け替えることも検討されてはいかがでしょうか。
- その他:
電源ラインを接続する際は、車両側のプラスとマイナスを間違えないようお気をつけ下さい。
動作電圧が12Vでない機器はシガーソケットに変圧機能を実装しているものもあり、この商品を使わず配線加工して直接接続すると故障のおそれがあります。(おもに家庭内での使用にも対応するための)USB給電に対応している機器であれば、USB電源「UCH3B」とUSBケーブルを介して電源供給することができます。
- 関連商品:
電源をヒューズボックスから取るためには…ベンリーヒューズ
USBケーブルを別に用意して機器に給電する場合は…UCH3B